【新一番搾り】 当選と感想
ある日の出来事…。

ピンポーンと呼び鈴が鳴ったので モニターを見ると、宅配便だった。
おお、インターネットで注文した花粉症の薬が届いたかと、荷物を受け取る。
が、やけに重い。
あれ? と思いつつ荷を開けると、ビールだった。
いつ応募したか忘れたが、当選したらしい。


パッケージには、「とびきりおいしい 新ビール」の文字。
「新・一番搾り」の先行体験キャンペーンだ。
「雑味のない澄んだ麦のうまみと、飲みやすく、飲み飽きない味わいをお楽しみください」と、当選を知らせるカードに書かれてあった。
名称:生ビール 非熱処理。
製造者:麒麟麦酒 株式会社。
アルコール分:5%。
内容量:350ml 。
栄養成分表示。
(1) 100ml あたり
(2) 1缶 350ml あたり
100ml あたり |
350ml あたり |
|
---|---|---|
エネルギー | 40kcal | 140kcal |
たんぱく質 | 0.4g | 1.4g |
脂質 | 0g | 0g |
炭水化物 | 2.7g | 9.5g |
糖質 | 2.6g | 9.1g |
食塩相当量 | 0g | 0g |
【 感想 】
さっそく、いただく。
寒かったけど、こんな日にビールも悪くない。
というか、古い人間なのか、ひと口目にはビールが欲しくなる。
(必ずしもそうしているわけではないけれど…)

うん、ホントに飲みやすい。
雑味が無く、爽やかだ。
あと5缶、ゆっくり味わおう。

[ なかったもの ]
今日は、あったかかった所が多かったようですね。
桜が開花したという話も、ちらほら。
個人的には、花粉症を薬で抑えている感じか。
昼からの一時期、クシャミが止まらなかった。
子どもの頃 なかったもの。
パソコン、ウォシュレット、花粉症。
パソコンとウォシュレットは手放せないけど、花粉症は今からでも 手放したい!
なかったといっても、実際は認知してない(知名度が低い)だけで、患者はいたようですね。
それと知らないまま症状に苦しんでいた人は、多いのではないだろうか。
春先に風邪ひくな~と思ってた人も、クシャミ・鼻水・倦怠感などだけで熱が出てなかったら、花粉症だったかもしれない。
「〇〇もねえ、××もねえ」というと、吉幾三さんの歌を思い出すけど、あれ、「オラこんな村イヤだ」は歌詞の一部であって、題名は「俺ら東京さ行ぐだ」なんですね。
すっかり忘れてた。
でも、今でも古い感じがしないし、いい曲だな~。



【ヒートテック どん兵衛】 明太風あんかけうどん 【日清】
日清の「ヒートテックどん兵衛 明太風あんかけうどん」を食べました。

[ インスタント麺 ]
メーカー:日清食品 株式会社。
名称:即席カップめん。
内容量:79g (めん66g)
特徴:インナーから 温まる 一杯。
日清・どん兵衛と ユニクロ・ヒートテックの コラボレーション。
和風だしをベースに、明太子の風味とショウガをきかせた、あったまる あんかけつゆ。
付属:粉末スープ、かやく、生姜&七味唐辛子。
かやく:卵、魚肉練り製品、ねぎ。
調理時間:5分
ピンクがベースのパッケージだ。

「HEATTECH」の文字もあります。
栄養成分表示など。

麺と、小袋3種。

かやくを麺の上にあけたところ。

5分後、「生姜&七味唐辛子」を入れる前です。

完成。

栄養成分表示。
エネルギー | 338kcal |
たんぱく質 | 6.3g |
脂質 | 12.0g |
炭水化物 | 51.1g |
ビタミンB1 | 0.22mg |
ビタミンB2 | 0.29mg |
カルシウム | 139mg |
食塩相当量 | 5.2g |
麺とスープを分別したエネルギーと塩分。
エネルギー | 食塩相当量 | |
---|---|---|
めん・かやく | 315kcal | 1.7g |
スープ | 23kcal | 3.5g |
合計 | 338kcal | 5.2g |
【感想】
混ぜると、だんだんと とろみが出ますね。

うん、麺がモチモチだ。
とろみのあるダシが、よくからむ。
少し遅れて、ちょっとした辛味がきます。

具の明太子(魚肉練り製品)には、辛味と甘味がある。
つぶつぶ感も、あるぞ。

おいしかった!
ただ、ヒートテックのような効果があるかどうかは、不明です。

[ げーとじゃなかった ]
今日は雨。
地域によっては、土曜日にかけて、滝のような雨が降るところもあるという。
ある日のこと、買い物帰りに、ゲートボールをしている人たちを見かけた。
歩きながら見ていると、なかなかうまい。
けっこうな距離から、スコン! と打って、スコン! と入る。
ナイスだ、おばあちゃん。
などと思っていたが、あれ? となった。
ゲートじゃないぞ、と。
帰ってから調べてみると、あれは「グラウンド・ゴルフ」らしい。
最後に入れるのは、「ボールポスト」だ。

長いこと見てきたけど、ずっとずっと、ゲートボールだと思っていた。
ゲートもないのに。
こういう思い込みって、たくさんありそうだ…。
tag : インスタントラーメン



【銘菓】 古窯 くるみゆべし
お土産にいただいた、「くるみゆべし」を食べました。

名称:和菓子。
黄色い箱でした。

実測したところ、1個の重さは 約50g 。

栄養成分。
商品そのものの資料はなかったんですが、日本食品標準成分表に「ゆべし」があったので、仮に計算してみます。
ゆべし 100g あたり |
ゆべし 1個 50g |
|
---|---|---|
エネルギー | 327kcal | 164kcal |
たんぱく質 | 2.4g | 1.2g |
脂質 | 3.5g | 1.8g |
炭水化物 | 71.2g | 35.6g |
カリウム | 63mg | 32mg |
カルシウム | 7mg | 4mg |
鉄 | 0.4mg | 0.2mg |
β-カロテン | 4μg | 2μg |
ビタミンA | 0μg | 0μg |
ビタミンD | 0.0μg | 0.0μg |
ビタミンE | 0.1mg | 0.1mg |
ビタミンB1 | 0.03mg | 0.02mg |
ビタミンB2 | 0.02mg | 0.01mg |
ビタミンC | 2mg | 1mg |
コレステロール | 0mg | 0mg |
食物繊維 | 0.6g | 0.3g |
食塩相当量 | 0.6g | 0.3g |
【 感想 】
手にとったところ、思ったより 1個が ずっしりきました。
(あくまで、「思ったより」ですが)
(人によっては、逆かもしれないです)

モチモチして、おいしかった。
クルミの存在感も、しっかりあるでよ。

茶に合う、んまい菓子でした 。

[ わたし…り ]
今日 3月9日は、バービー人形の誕生日なんだと。
そういや子どもの頃、リカちゃん人形のコマーシャル、よく流れてたな。
というか、最近見ないのが不思議なくらい。
リカちゃんハウスが発売されたり、双子の妹が出たり。
関係ないけど、同じような時期に「ママレンジ」のCMもあったかな。
そうそう、リカちゃん電話もあった。
というか、かけた。
内容は覚えてないけど。
そして現代では、Twitter で発信している、リカちゃんなのでした。
#ビスケット はラテン語で「2度焼かれたもの」♪ 「に(2)どや(8)かれたもの」の語呂合わせで、今日は #ビスケットの日 ☆ マシュマロやクリームをサンドしてチョコをトッピングすれば、かわいい #ビスケットサンド のできあがりよ♡ #今日は何の日 #リカちゃんのキッチン pic.twitter.com/dW00xWyH8r
— リカちゃん 公式 *♬ (@bonjour_licca) February 27, 2021
tag : お菓子



【アレンジ】 辛玉ラーメン風 1号 【失敗】
ごまみそラーメンをアレンジして、「辛玉ラーメン」風にして食べました。

[レシピ]
材料:
・ごまみそラーメン : 1食
・卵 : 1個
・ラー油 : 適量
・一味唐辛子 : 適量
・レッドペッパー : 適量
ごまみそラーメンに溶き卵を加え、粉末スープをかけて、熱湯を注ぐ。
記載された時間が経ったら、フタを開けて、調味料で味を調える。
(レッドペッパーは少量でも 鋭い辛さがくるので、加減してください)
このブログではお馴染み、ビック大盛りシリーズの「ごまみそらーめん」。

鶏卵と調味料。

湯を注ぐ前に、溶き卵と粉末スープを イン!

できあがり。

栄養成分の目安。
ごまみそ ラーメン |
卵 | 合計 | |
---|---|---|---|
エネルギー | 502kcal | 80kcal | 582kcal |
たんぱく質 | 10.3g | 6.3g | 16.6g |
脂質 | 25.8g | 5.5g | 31.3g |
炭水化物 | 57.2g | 0.2g | 57.4g |
カルシウム | 240mg | 26mg | 266mg |
ビタミンB1 | 0.27mg | 0.04mg | 0.31mg |
ビタミンB2 | 0.39mg | 0.20mg | 0.59mg |
食塩相当量 | 8.1g | 0.2g | 8.3g |
【感想】
味の方は おいしかったんだけど、見かけが思うようにいきませんでした。

こういう仕上がりに、したかったんですよね。
かきたまスープみたいな。

次回は、スープを鍋に移して、溶き卵を加え、作りたいと思います。
小松菜とか入れたら、もうちょっと 見栄えもよくなりそう。
作り置き総菜をのっけて、食べましたとさ。

キャベツは、茶殻と一緒に炒めたものだ。

[ ひさんでひさん ]
雨の日が続きました。
なので、花粉の飛散はそう多くないと思うんですが、体調がよくない。
というか、最悪。
でも、市販の薬を飲んだら、1~2時間で回復することが分かった。
TVCMでおなじみのやつと同じ成分のが、お安くあったので、ネットで再注文した。
これで何とか、乗り切ろう。
ところで、1972年の3月6日は、新日本プロレスが旗揚げした日なのだそうな。
初代タイガーマスクが活躍してた頃、よく見てたな~。
マスクドスーパースターとか、アドニアン・アドニスとか、ディック・マードックとかの外国人レスラーも、よく覚えている。
昔は、リングサイドのよく見える席に、怖そうなおじさんが座ってたもんです。
でも今は、女性客やファミリー層も多いですね。
昔のように、レスラーにちょっかい出す小学生も、見なくなった。
海外からのお客さんも、カメラに映ったりして。
苦難の時代もありましたが、よくぞ続いてくれました。
これからも、ガンバ!
tag : ら~へん



【岡野食品】 ミニクロワッサン チョコ
岡野食品の「ミニクロワッサン」を食べました。

[ 市販のパン ]
メーカー:岡野食品産業 株式会社。(兵庫県姫路市)
名称:菓子パン。
内容量:5個。
特徴:チョコ風味の、ひとくちサイズの クロワッサン。
小さなクロワッサンが、5個入りです。



重さは 1個 25g ぐらいでした。

[栄養成分表示]
1個あたりの目安。
エネルギー | 75kcal |
たんぱく質 | 1.6g |
脂質 | 3.4g |
炭水化物 | 9.6g |
食塩相当量 | 0.2g |
[ 感想 ]
メーカーのホームページでは、「食事パン」という分類でした。
食事のお供ということで、菓子パンというより、食パンに近いニュアンスなんでしょうか。

確かに、甘くて おやつになるというよりは、ハムや野菜と一緒に 朝食べたい、って感じです。

あっ、でも、小腹が空いた時に つまむのも、ありです。
どちらでも、いけそうですね。

[ なにに、あかりをつけましょ? ]
昨日あったかいと思ったら、今日はちょっと寒い。
そして、あっという間に、3月だ。
明日はもう、ひな祭り。
この時期よく耳にする歌、「うれしいひなまつり」。
子どもの頃、よく替え歌をうたってました。
あかりをつけましょ、ダイナマイトに。
ボカンとなったら、丸裸。
五人ギャングに襲われて、
今日は悲しい………
ダイナマイトのところが爆弾だったりと、地方によって違うようですね。
インターネットのなかった時代、よく広まったもんだ。
「口裂け女」とかも、そうだな。
人と人のつながりや伝搬も、侮れませんな。
(それが罪のないことならいいんだけど)
tag : パン


