【マルちゃん】 おそば屋さんのカレー南ばん
マルちゃんの「おそば屋さんのカレー南ばんそば」を食べました。

[ インスタントそば ]
メーカー:東洋水産 株式会社。
名称:即席カップめん。
内容量:84g (めん65g)
特徴:のどごしのよい そばに、だしが利いたカレーつゆ。
歯切れのよい麺。おそば屋さんをイメージした、つゆがよく絡む カレー南蛮。
付属:粉末スープ、かやく。
かやく:味付豚肉、味付油揚げ、かまぼこ、ねぎ。
調理時間:3分
青が基調のパッケージだ。

文字はカレーらしく、黄色。

湯を注ぐ前の麺と、2種の小袋。

かやくを麺の上に、あけたところ。

できあがり。

栄養成分表示。
エネルギー | 359kcal |
たんぱく質 | 11.8g |
脂質 | 15.1g |
炭水化物 | 44.0g |
ビタミンB1 | 0.59mg |
ビタミンB2 | 0.34mg |
カルシウム | 143mg |
食塩相当量 | 5.7g |
麺とスープを分別したエネルギーと塩分。
エネルギー | 食塩相当量 | |
---|---|---|
めん・かやく | 305kcal | 1.9g |
スープ | 54kcal | 3.8g |
合計 | 359kcal | 5.7g |
【感想】
お揚げさんが、けっこう入ってますね。

よくあるカップのカレーうどんとは、ニオイがちょっと 違うな。
味も、和風よりな気がする。
いい意味で、カレーが主張しすぎてないような。
名前の通り、おそば屋さんのカレーそばに近いか。

インスタントの おそばの麺って、独特な食感で、けっこう好きだ。
お揚げも、甘くて おいしかった。
肉にもしっかり、味が付いています。

いつものように、スープは半分残して、あとで使うのでした。

[ そこあげ ]
スーパーでお弁当を買って、食べて、容器を洗っていたら、違和感が…。
ああ、Twitter とかで最近見かける、あれだな。
なんか おかしいと思ったら、中央にかけて、ゆるやかな傾斜がある。
盛り上がってるんですな。
これにより、「ボリュームたっぷり」に見えるわけ。
ふだん あまり弁当を買わないので、初体験だ。
原材料費の高騰とか、いろいろ理由があるんだろうな。
そもそも、お安い弁当だったし。
これで ムッとすることはないけれど、誰が得するんだろう? とは思う。
サンドイッチを何気に開いてみて、うわっ! と思ったこともあったな。
見えるとこだけ 具があります、みたいな…。
そういや、ポプラの弁当は、すごかった。
ごはん、山盛り。
フタが、弾け飛びそうだった。
「ポプラ 弁当」で画像検索すると、ニヤニヤするような画像が たくさん出てきます。
- 関連記事
-
-
【ニュータッチ】 懐かしの とん汁うどん 2021/04/09
-
【マルちゃん】 おそば屋さんのカレー南ばん 2021/04/02
-
【マルちゃん】 カレーうどん 【袋麺】 2021/03/19
-
【ヒートテック どん兵衛】 明太風あんかけうどん 【日清】 2021/03/12
-
【スーパーカップ1.5倍】 味噌チーズ味ラーメン 【3種のチーズ入りパウダー】 2021/02/26
-
tag : インスタントラーメン
<スポンサードリンク>


