【あわしま堂】 春の二色ずんだ餅と たれ包み団子
あわしま堂の「春の二色ずんだ餅とたれ包み団子」を食べました。

[ 市販の和菓子 ]
メーカー:株式会社 あわしま堂。
名称:和生菓子。
内容量:4個。(各2個)
特徴:1つは、トロっとした みたらしダレ入りの 白い団子。もう1つは、小豆こしあんと ずんだ、二色の餡で包んだ あんころ餅
パッケージだす。

栄養成分表示。

中身。

1個の重さを計測してみました。

[栄養成分表示]
1個あたりの目安。
たれ包み 団子 |
二色 ずんだ餅 |
|
---|---|---|
エネルギー | 63kcal | 61kcal |
たんぱく質 | 0.5g | 1.3g |
脂質 | 0.1g | 0.3g |
炭水化物 | 14.9g | 14.0g |
食塩相当量 | 0.2g | 0.04g |
[ 感想 ]
パンを買う時に視界に入ると、ついつい買いたくなる 和菓子ちゃん。

こういうのは小ちゃくて、カロリー控えめな分、罪悪感もない。
おやつに、ちょうどいいのだ。

唯一悩むのは、お供を 日本茶にするか、コーヒーにするか、牛乳にするか。
まあ、どれでもいいんだけど。

白い方は、名前の通り、中にタレが入ってました。
どちらも、安定のおいしさだ。

[ ざっつ ]
先週のこと、花粉の症状も、おさまってきたか。
かと思ったら、第二波来襲。
再び、寝込む。
そして今、黄砂がやって来たとのこと。
視界(視程)が悪くなるくらいだから、かなりのものですね。
ヒノキ花粉の飛散も「非常に多い」だしで、トホホです。
そういえば、1980年代の末、「黄砂に吹かれて」という歌がありましたね。
歌ったのは工藤静香さんで、作詞は中島みゆきさん。
確か、「 That's (ザッツ)」というカセットテープのCMソングだった。
太陽誘電という会社も、懐かしい。
カセットテープか。
レコードから、TV番組だのラジオ番組だの、いろいろと録音したな。
まだ捨ててないはずだけど、再生する機器がないや。
- 関連記事
-
-
【あわしま堂】 春の二色ずんだ餅と たれ包み団子 2021/03/30
-
【銘菓】 古窯 くるみゆべし 2021/03/09
-
【ギンビス】 アスパラガス ビスケット 【1本の重さ】 2021/02/24
-
【お土産】 神戸プリン 【1個の重さ】 2021/02/16
-
【ブルボン】 エリーゼ 【箱とファミリーサイズ】 2021/01/26
-
<スポンサードリンク>


