【簡単】 サバ缶の南蛮漬け


今回は、サバ缶の南蛮漬け。



サバ缶の南蛮漬け 




[レシピ]


(1) サバ缶の南蛮漬け

材料:

・サバ水煮缶: 60g
・にんじん: 20g
・たまねぎ: 30g
・ピーマン: 15g

・酢 大さじ2: 30g
・さとう 小さじ1/2: 1.5g
・しょうゆ 小さじ1/2: 3g
・顆粒だし 小さじ1/3: 1g

ピーマンのヘタと種を取って、細切りにします(縦に切ると苦くない)。玉ねぎは薄切り。ニンジンは千切りに、それぞれ切りましょう。

ボウルに、酢、砂糖、醤油、顆粒ダシを入れて混ぜ、野菜を加えて、なじませます。

冷蔵庫で 30分ほど寝かせたら、サバ缶と共にお皿に盛りつけ、できあがり。


(サバは、衣をつけてサクッと焼いても よかったかな)

(市販のポン酢で漬けても、いい気がしてきた)


さば水煮缶 南蛮漬け 



サバ缶
南蛮漬
エネルギー 153kcal
たんぱく質 13.6g
脂質 6.5g
炭水化物 8.1g
カルシウム 171mg
1.2mg
ビタミンA 141μg
ビタミンB1 0.12mg
ビタミンB2 0.27mg
ビタミンC 15mg
ビタミンE 2.2mg
食物繊維 1.3g
ナトリウム 543mg
食塩相当量 1.4g
カリウム 298mg
コレステロール 51mg




前回に続いて南蛮漬けですが、今回はサバ缶で。

サバ缶などの青魚は、健康効果が注目されていますね。


 EPA で、血液サラサラ。

 DHA で、認知症予防。

 さらに、EPAとDHAは、痩せるホルモン「GLP-1」を刺激してくれるらしい。


缶詰には、EPAとDHA が丸ごと入っています。

保存がきいて、酸化しにくいという利点も。

値段も、そんなに高くないし。



栄養ですが、

エネルギーが、153kcal。

たんぱく質が、13.6g。

脂質が、6.5g。

炭水化物が、8.1g。


カルシウムが、1日の24%ほどありますね。

鉄分が、16%。

ビタミンAが、31%。

塩分は、1.4g になる。





キョクヨー さば水煮 180g×24個


やせるホルモン分泌! さば缶で健康になる!: みんなの家庭の医学 (GAKKEN HIT MOOK たけしの健康エンターテインメント!みん)




関連記事


tag : カロリー 栄養素 献立 魚介類


<スポンサードリンク>

web拍手 by FC2

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ











スポンサードリンク
検索フォーム Google
注目記事
分量の目安、大さじ1、小さじ1、カップ1

鶏のから揚げ、もも肉とむね肉、皮ありと皮なし

食パン、5、6、8枚切り比較

カウンター
注目記事2
フルーツ果物 1個分 目次

インスタントラーメン 目次
最新記事 (サムネイル付)
【ニュータッチ】 懐かしの とん汁うどん 2021/04/09
【パスコ】 たっぷりホイップ あんぱん 2021/04/06
【マルちゃん】 おそば屋さんのカレー南ばん 2021/04/02
【あわしま堂】 春の二色ずんだ餅と たれ包み団子 2021/03/30
【マルちゃん】 カレーうどん 【袋麺】 2021/03/19
FC2拍手ランキング
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
Amazon
タニタ デジタルクッキングスケール 1kg ホワイト KD-187-WH

日本食品成分表2017 七訂 本表編

孤独のグルメ 【新装版】
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
110位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
3位
アクセスランキングを見る>>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
  • カラダの健康ノート
  • 肉の御仁のひとりごと
  • 管理画面
  • 検索フォーム
    ブログ村



    QRコード
    QR
    カテゴリ
    「目次」

    「分量の目安」

    「全記事 目次」

    プロフィール

    スピカ

    Author:スピカ
    ようこそ、カロリーメモへ。

    料理の栄養素を計算したり、比較したりします。