【まる得マガジン】ヨーグルトでもどした切り干し大根
NHK教育(Eテレ)の「まる得マガジン」で、「ヨーグルトでもどす乾物レシピ」というのを、やってました。
初回は切り干し大根だったのですが、さっそく作ってみた。
講師は、乾物研究家の サカイ優佳子さん。

[切り干し大根のもどし方]
容器に、切り干し大根を入れます。この時は、食べやすい大きさに、キッチンばさみで切った。
![]()
さらに、ヨーグルトを加えます。分量は、切り干し大根の3倍を目安に。(今回は、切り干し大根 20g に対し、ヨーグルト60g でもどしました。これで 2人分)
![]()
容器内で よく絡ませたら、フタをして、冷蔵庫で保存。
8時間以上おくのが、目安です。
![]()
[レシピ]
(1) 切り干し大根のマスタード風味サラダ A
材料:
・ヨーグルトでもどした切り干し大根: 40g
・プレーンヨーグルト: 20g
・ハム 1枚: 10g
・貝割れ菜 1/4パック: 10g
・粒マスタード 適量: 1g
・塩 適量: 0.5g
・こしょう 適量:
ヨーグルトで もどした切り干し大根と、材料を和えるだけ。
(2) 切り干し大根のマスタード風味サラダ B
材料:
・ヨーグルトでもどした切り干し大根: 40g
・プレーンヨーグルト: 20g
・ベーコン: 8g (そのまま食べらるタイプ)
・豆苗: 10g
・粒マスタード 適量: 1g
・塩 適量: 0.5g
・こしょう 適量:


切干大根 マスタード サラダA |
切干大根 マスタード サラダB |
|
---|---|---|
エネルギー | 83kcal | 81kcal |
たんぱく質 | 4.3g | 4.3g |
脂質 | 3.2g | 2.9g |
炭水化物 | 9.8g | 10.0g |
カルシウム | 122mg | 118mg |
鉄 | 1.1mg | 1.1mg |
ビタミンA | 33μg | 56μg |
ビタミンB1 | 0.12mg | 0.13mg |
ビタミンB2 | 0.12mg | 0.14mg |
ビタミンC | 11mg | 12mg |
ビタミンE | 0.3mg | 0.4mg |
食物繊維 | 2.3g | 2.4g |
ナトリウム | 363mg | 332mg |
食塩相当量 | 0.9g | 0.8g |
カリウム | 443mg | 449mg |
コレステロール | 10mg | 10mg |
ヨーグルトで もどすことには、利点があります。
水やお湯でもどすと栄養素(水溶性の成分)が出ちゃうのですが、ヨーグルトで もどして そのまま使えば、栄養を丸ごと摂取できる。
特に、カルシウム、鉄分、食物繊維が補えるとのこと。
冷蔵庫にあったもので作ったのは、Bタイプ。
(番組で紹介されたのは、Aタイプ)
食べてみたところ、不思議な味がしました。
ヨーグルトの甘さで、豆苗の辛さが際立つ。
切り干し大根の歯ごたえと相まって、何だか、たくあんのような感じも。
フライに合いそう。
好き嫌いが分かれそうですね。
少量作って、お試ししてからが、いいかも。
ヨーグルトの味の影響が出たかな?
栄養ですが、
サラダAで、
エネルギーが、83kcal。
たんぱく質が、4.3g。
脂質が、3.2g。
炭水化物が、9.8g。
サラダBで、
エネルギーが、81kcal。
たんぱく質が、4.3g。
脂質が、2.9g。
炭水化物が、10.0g。
カルシウム、鉄分、食物繊維が、ほどほど補えそうです。


- 関連記事
-
-
【簡単】 サバ缶の南蛮漬け 2016/03/30
-
【簡単】 ささみと野菜の南蛮漬け 2016/03/28
-
【まる得マガジン】ヨーグルトでもどした切り干し大根 2016/03/01
-
【簡単】チキンささみのサラダ 2016/02/29
-
【簡単】切り干し大根のナポリタン風 2016/02/22
-
<スポンサードリンク>


