【鶏のから揚げ】 もも肉とむね肉、皮ありと皮なし 【比較】


今回は、鶏のから揚げの栄養素をシュミレーション。

1個の場合と、5個の場合。

もも肉 と むね肉、皮ありと皮なしでも、比べてみました。



鶏の唐揚げ 皮なしと皮あり 比較



[から揚げの材料]


材料は5個分で、( )内は1個分。

鶏もも肉(皮あり):125g(25g)
かたくり粉:7g(1.4g)
酒:5g(1g)
みりん:5g(1g)
しょう油:8g(1.6g)
塩:0.1g(-)
サラダ油:12g(2.4g)




から揚げ
5個
から揚げ
1個
エネルギー 407kcal 81kcal
たんぱく質 20.9g 4.2g
脂質 29.5g 5.9g
炭水化物 8.9g 1.8g
カルシウム 10mg 2mg
0.7mg 0.1mg
レチノール当量 49μg 10μg
ビタミンB1 0.09mg 0.02mg
ビタミンB2 0.24mg 0.05mg
ビタミンC 3.8mg 0.8mg
食物繊維 -g -g
食塩相当量 1.3g 0.3g
カリウム 369mg 74mg
コレステロール 123mg 25mg
水分 99g 20g




[比較]


もも肉を使った場合と、むね肉を使った場合の比較。

材料は上と同じ5個分で、肉は125g。

(1) もも肉 皮あり (2) もも肉 皮なし (3) むね肉 皮あり (4) むね肉 皮なし



から揚げ
もも肉
皮あり 5個
から揚げ
もも肉
皮なし 5個
から揚げ
むね肉
皮あり 5個
から揚げ
むね肉
皮なし 5個
エネルギー 407kcal 302kcal 395kcal 292kcal
たんぱく質 20.9g 24.2g 25.0g 28.5g
脂質 29.5g 16.9g 26.5g 13.9g
炭水化物 8.9g 8.9g 8.9g 8.9g
カルシウム 10mg 10mg 8mg 8mg
0.7mg 1.1mg 0.6mg 0.4mg
レチノール当量 49μg 23μg 40μg 10μg
ビタミンB1 0.09mg 0.10mg 0.09mg 0.10mg
ビタミンB2 0.24mg 0.29mg 0.13mg 0.14mg
ビタミンC 3.8mg 5.0mg 2.5mg 3.8mg
食物繊維 -g -g -g -g
食塩相当量 1.3g 1.3g 1.4g 1.4g
カリウム 369mg 457mg 407mg 469mg
コレステロール 123mg 115mg 99mg 88mg
水分 99g 108g 98g 107g




さて、トンカツと並ぶ揚げ物の王道、鶏のから揚げ。

大人から子供まで、みんな大好きですね。

お弁当などのおかずから、お酒のつまみなど、みんなに愛されています。

あの皮のカリッとしたところが、たまらない。


さて、栄養素ですが、レシピはざっくりしたものなので、調味料の違いで、若干違ってきます。

電子レンジを使って油を使わないようにすれば、カロリーと脂質が抑えられます。


むね肉を使うと下がるのかと思いましたが、そうでもないですね。

それよりはやはり、皮なしにする方が下がります。

ただし、皮がから揚げのだいご味でもあるので、ちょっとさみしくなるか。


あとは ごはんの量を調整したり、野菜をたくさん食べて、全体のカロリーを抑えることかな。





オーマイ フライドチキンミックス 100g×10個




関連記事


tag : カロリー 栄養素 フライ・揚げ物


<スポンサードリンク>

web拍手 by FC2

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ











スポンサードリンク
検索フォーム Google
注目記事
分量の目安、大さじ1、小さじ1、カップ1

鶏のから揚げ、もも肉とむね肉、皮ありと皮なし

食パン、5、6、8枚切り比較

カウンター
注目記事2
フルーツ果物 1個分 目次

インスタントラーメン 目次
最新記事 (サムネイル付)
【ニュータッチ】 懐かしの とん汁うどん 2021/04/09
【パスコ】 たっぷりホイップ あんぱん 2021/04/06
【マルちゃん】 おそば屋さんのカレー南ばん 2021/04/02
【あわしま堂】 春の二色ずんだ餅と たれ包み団子 2021/03/30
【マルちゃん】 カレーうどん 【袋麺】 2021/03/19
FC2拍手ランキング
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
Amazon
タニタ デジタルクッキングスケール 1kg ホワイト KD-187-WH

日本食品成分表2017 七訂 本表編

孤独のグルメ 【新装版】
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
110位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
3位
アクセスランキングを見る>>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
  • カラダの健康ノート
  • 肉の御仁のひとりごと
  • 管理画面
  • 検索フォーム
    ブログ村



    QRコード
    QR
    カテゴリ
    「目次」

    「分量の目安」

    「全記事 目次」

    プロフィール

    スピカ

    Author:スピカ
    ようこそ、カロリーメモへ。

    料理の栄養素を計算したり、比較したりします。