「食パン、5、6、8枚切り比較」
食パンのカロリーと栄養素。

食パンの重さは、斤(きん)で数えられます。
ただし、パンの重さを均一にするのは困難で、1斤の重さは350~400gと ばらつく。
袋を見ると、340g以上と書かれてありますね。
ここでは、1斤を360g とします。
実際の重さが気になる人は、キッチンスケールで計って、確認してください。
(1) 100g当たり
(2) 8枚切り 約45g
(3) 6枚切り 約60g
(4) 5枚切り 約72g
(1) 100g あたり |
|
---|---|
エネルギー | 264kcal |
たんぱく質 | 9.3g |
脂質 | 4.4g |
炭水化物 | 46.7g |
カルシウム | 29mg |
鉄 | 0.6mg |
ビタミンA | 0μg |
ビタミンB1 | 0.07mg |
ビタミンB2 | 0.04mg |
ビタミンC | 0mg |
ビタミンE | 0.6mg |
食物繊維 | 2.3g |
ナトリウム | 500mg |
食塩相当量 | 1.3g |
カリウム | 97mg |
水分 | 38g |
(2) 8枚切 45g |
(3) 6枚切 60g |
(4) 5枚切 72g |
|
---|---|---|---|
エネルギー | 118kcal | 158kcal | 190kcal |
たんぱく質 | 4.2g | 5.6g | 6.7g |
脂質 | 2.0g | 2.6g | 3.2g |
炭水化物 | 21.0g | 28.0g | 33.6g |
カルシウム | 13mg | 17mg | 21mg |
鉄 | 0.3mg | 0.4mg | 0.4mg |
ビタミンA | 0μg | 0μg | 0μg |
ビタミンB1 | 0.03mg | 0.04mg | 0.05mg |
ビタミンB2 | 0.02mg | 0.02mg | 0.03mg |
ビタミンC | 0mg | 0mg | 0mg |
ビタミンE | 0.3mg | 0.4mg | 0.4mg |
食物繊維 | 1.0g | 1.4g | 1.7g |
ナトリウム | 225mg | 300mg | 360mg |
食塩相当量 | 0.6g | 0.8g | 0.9g |
カリウム | 44mg | 58mg | 70mg |
水分 | 17g | 23g | 27g |
朝食の定番である、食パン。
小麦粉が原料だけに、たんぱく質が意外と豊富ですね。
焼いてよし、そのままでもよし、
メーカーやシリーズによっても、特徴があります。
バターに、マーガリン、ジャムなど、楽しみ方もいろいろ。
ハムやチーズを、のせたりとかも。
メーカーにもよりますが、安売りしている場合も多く、家計の味方です。

耳を切ってから焼くと、おいしいらしいですね。
→ 食パンの冷凍保存法+トーストは耳を切ってから焼く/ガッテン
耳もカリッとして、おいしいそうです。
- 関連記事
-
-
「菓子パンの比較(2) ジャムパン チョココロネ」 2013/08/27
-
「菓子パンの比較(1) あんぱん クリームパン」 2013/08/23
-
「食パン、5、6、8枚切り比較」 2011/04/03
-
「うどん、そば、中華麺、麺類比較」 2011/03/31
-
「ごはん - めし・精白米(陸稲)」 2011/01/14
-
<スポンサードリンク>


