【ウインナーソーセージ】 日本ハム 森の薫り 【本数と1本の重さ】
日本ハムの「やわらかスモーク 森の薫り あらびきウインナー」の本数を数え、1本ずつ重さを実測してみました。

[ ハム・ソーセージ類 ]
メーカー:日本ハム 株式会社。
名称:無塩せきウインナーソーセージ。
内容量:1袋 85g 。
特徴:あらびきポーク。(天然羊腸仕様)
無塩せき。発色剤 不使用のため、肉本来の色あいです。
やわらかいスモークの香り。じっくり焼くことで、ジューシーな おいしさを味わえる。あらびき肉の食感も、魅力のひとつ。
保存方法:10℃以下で保存してください。
この袋が 2つ つながれた状態で、売られていました。

無塩せきとは、塩や発色剤など(塩せき剤)を加えて漬け込む工程を行わず、発色剤を加えずに漬け込むこと、らしい。
パッケージ裏を見ると、調理法が 書いてある。
フライパンで 焼く場合は、(油が はねるので)油をひかず、中火で じっくりと焼くとよい。
鍋で ボイルする場合は、沸騰したお湯に入れて、3分間。
なお、電子レンジで温めると、皮が破れる恐れがあるので、やめた方がいい。

というわけで、1袋ずつ、実測です。


1本1本の重さと合計の値が 若干 異なりますが、小数点以下の影響か、それとも お皿に置く際。水分を拭いた影響か…。
袋の記載が「1袋 85g」で、6本入りなので、以下の通りでいいのかなと。
1本 約14g
[栄養成分表示]
(1) 100g あたり
(2) 1本 14g あたり
(3) 1袋 85g あたり
森の薫り 100g あたり |
森の薫り 1本 14g |
森の薫り 1袋 85g |
|
---|---|---|---|
エネルギー | 362kcal | 51kcal | 308kcal |
たんぱく質 | 9.6g | 1.3g | 8.2g |
脂質 | 33.2g | 4.6g | 28.2g |
炭水化物 | 6.3g | 0.9g | 5.4g |
ナトリウム | 975mg | 137mg | 829mg |
食塩相当量 | 2.5g | 0.4g | 2.1g |
[ 感想 ]
じっくり焼いて、食べてみました。
画像を見ると、じっくり焼き過ぎた気もしますが… (;^ω^)

すごく味が しっかりしていると、思えました。
ケチャップと からしを そえたのですが、正直、必要ありませんでした。

これなら、いろんな料理に使えそうです。
ホットドッグなんか、よさそうですね。
焼いて 刻んで、野菜と混ぜても、よさそう。
鍋に入れたら、どうなるかな?

[ わかきはいゆうたち ]
最近、朝、BSで「はね駒(はねこんま)」の再放送を見ています。
少し前に、斉藤由貴 演じる「りん」と、渡辺謙 演じる「小野寺源造」が結婚しました。
いろいろあって、新居で 下宿人を募集することになったのですが、集まったのが この三人。
光石研(エールでは、ヒロイン音の父親を演じた)
斉藤暁(科捜研の女の、日野所長などでおなじみ)
矢島健一(朝ドラ 大河、共に出演多数)
にしても、みんな若い!
はね駒の放送が 1986年だから、もう 34年前かいね。
光石さんは博多、斉藤さんは福島の郡山、矢島さんは京都育ちと、それぞれ方言を披露してくれています。
今のところ、物語にエッセンスを加える、どちらかといえば コミカルな役に見える。
当時はまだ、無名に近かったのだろうか…。
それが今や、誰もが知る、名バイプレーヤーだ。
30年以上も走り続けるって、すごいな。
tag : 肉類



【鶏肉】 マツバ ぼんじり とは?
今回は趣向を変え、若鶏の「ぼんじり」と「まつば」を紹介します。
ちなみに、日本食品標準成分表には記載がないので、カロリーや栄養素については不明。

昨年、近所のスーパーをウロウロしてたら、珍しいお肉を発見。
お買い得だったし、すぐカゴに入れたのでした。
まずは、「ぼんじり」から。
ぼんじりとは、尾骨の周りの肉で、周囲を脂肪の塊が覆っている ほんのわずかしか取れない、希少な部分のこと。

「十分加熱してお召し上がりください」との注意書きも。
あと、骨にも注意。

油が多いですね。

表面がカリッとするまで、時間がかかった記憶が…。

続いて、「マツバ」。
ささみの付け根の鎖骨部分。形状が「松の葉っぱ」に似ていることから、マツバと呼ばれています。
希少な部位で、1羽から 1つしか取れません。

独特な形をしています。

焼くと、あまり肉が付いていない感じになる。

「A」のような、「V」のような、「Y」のような。
骨は、こんな形。

お酒のお供として、いただいた。

ぼんじりは、軽く塩をかけて。
マツバは、焼肉のたれをかけて食べた。
いっぱい出た油は、ポテトに吸わせましたとさ。

あれからスーパーに行く度、チェックするけど、見たことがない。
まあ、遠くのスーパーなので、機会は少ないんですけどね。




【九州宮崎工場発 あらびきウインナー】 1本の重さ
南日本ハム「九州宮崎工場発 あらびきウインナー」の栄養素とカロリー。
1本の重さも、計量します。

メーカー:南日本ハム 株式会社
名称:ウインナーソーセージ
内容量:160g

100g 当たりの栄養成分表示。
エネルギー | 259kcal |
たんぱく質 | 11.7g |
脂質 | 19.6g |
炭水化物 | 9.0g |
食塩相当量 | 2.6g |

1本あたりの重さ : 約18g

1袋と1本の栄養素。
1袋 160g |
1本 18g |
|
---|---|---|
エネルギー | 414kcal | 47kcal |
たんぱく質 | 18.7g | 2.1g |
脂質 | 31.4g | 3.5g |
炭水化物 | 14.4g | 1.6g |
食塩相当量 | 4.2g | 0.5g |
焼く時は、油をひかずに、中火でじっくり焼く。
火が強すぎたり、油をひくと、皮が破れることがあるそうです。
ボイルする場合は、70~80℃の 沸騰しない程度のお湯で、3分ほど温める。

うちでは この季節、鍋によく入れます。
プリプリして、おいしいんだ~。
ただ、長く煮ると破れちゃうので、最後の方に入れた方がいいかもしれませんね。




【サラダチキン】 スモーク仕立て
今回は、「スモーク仕立てのサラダチキン」。
チーズをのっけて、アレンジしてみた。

[商品名]
商品名:スモーク仕立てのサラダチキン。
名称:食肉製品(蒸し鶏)。
内容量:125グラム。
輸入者:米久 株式会社。




(1) 100g あたり
(2) 1袋 125g あたり
サラダ チキン 100g あたり |
サラダ チキン 1袋 125g |
|
---|---|---|
エネルギー | 105kcal | 131kcal |
たんぱく質 | 22.8g | 28.5g |
脂質 | 0.8g | 1.0g |
炭水化物 | 1.5g | 1.9g |
食塩相当量 | 1.8g | 2.3g |
手軽に、たんぱく質を摂りたい時に、いいですね。
低脂肪で、低糖質。ローカーボ(低糖質・糖質制限)の助けにもなるだろうか。
(私はしないけど)
サンディというお店で、150円だった。
チーズを焼いて、上にのっけて、黒こしょうをフリフリ。

オーブンで焼いても、よかったかな。





【シャウエッセン】 1本 1袋の重さ
今回は、日本ハムの「シャウエッセン」です。
1本あたりの重さを、実測してみる。

[シャウエッセン]

メーカー:日本ハム株式会社。
商品名:シャウエッセン。
名称:ポークソーセージ(ウインナー)。
内容量:127g 。
特徴:お肉本来のおいしさが生きる、あらびきポークウインナー。
天然腸を使用しているので、パリッ!! とした歯ごたえが、楽しめる。
[栄養成分表示]
100g あたりの目安。
エネルギー | 311kcal |
たんぱく質 | 12.1g |
脂質 | 27.8g |
炭水化物 | 3.0g |
ナトリウム | 840mg |
食塩相当量 | 2.1g |
(サンプル品分析による推定値)

[重さ]



1本あたり、21~22g 。
1袋には6本入っていて、131g だった。
1本 22g 。
1袋 131g 。
とすると、こうなる。
1本 22g |
1袋 131g |
|
---|---|---|
エネルギー | 68kcal | 407kcal |
たんぱく質 | 2.7g | 15.9g |
脂質 | 6.1g | 36.4g |
炭水化物 | 0.7g | 3.9g |
ナトリウム | 185mg | 1100mg |
食塩相当量 | 0.5g | 2.8g |
今回は、日本ハムのシャウエッセン。
パリッとした食感が魅力です。
出たばかりの頃は特に、新鮮だった。
発売は、1985年から。
もう、32年になるのか。
袋に書いてある調理法は、「黄金の3分間ボイル」と「フランパンで焼く場合」。
でも、最近のお気に入りは、フライパンに水を入れ、フタをして、蒸し焼きにすることです。

歯ごたえが、たまりませんな~。
これからの季節、ビールにもピッタリ。



