スウィーティー/フルーツ1個分


久しぶりの、果物1個の栄養素とカロリー。

今回は、「スウィーティー(オロブランコ)」だ。



果物1個分 スウィーティー





1個の目安は、200g (皮も含む丸ごと)。

可食部は、110g (55%)。




フルーツ スウィーティー




以下、「日本食品標準成分表」 より。 


スウィーティー
1個
110g
スウィーティー
100g
あたり
エネルギー 44kcal 40kcal
たんぱく質 0.9g 0.8g
脂質 0.1g 0.1g
炭水化物 11.1g 10.1g
カリウム 165mg 150mg
カルシウム 13mg 12mg
0.2mg 0.2mg
ビタミンA 0μg 0μg
ビタミンD 0.0μg 0.0μg
ビタミンE 0.3mg 0.3mg
ビタミンB1 0.10mg 0.09mg
ビタミンB2 0.02mg 0.02mg
ビタミンC 42mg 38mg
コレステロール 0mg 0mg
食物繊維 1.0g 0.9g
ナトリウム 1mg 1mg
食塩相当量 0.0g 0.0g
水分 97.6g 88.7g





スーパーで見つけて、手に取ると、「イスラエル産」と書かれていた。

スウィーティー


珍しさと、安さにつられて、かごの中へ。


名前に「スウィーティー(sweetie)」と書かれていますが、正式名称(品種名)は「オロブランコ(oroblanco)」というらしい。

「日本食品標準成分表」にも、オロブランコで載っていた。



皮は厚く、ちょいと剥きにくいかな。


日本の柑橘類に比べ、すごく甘い。

酸っぱさは、おさえめ。

例えるなら、昔食べた、グレープフルーツを半分に切って 砂糖をふったやつ。

…に近いと、個人的に感じましたとさ。


初めて食べたので、ひと口めで、「おや?」と思えた。

食べだすと、くせになる。




1個 110g(可食部)とすると、カロリーが 44kcal 。

糖質は、10.1g 。

ヘルシーですね。


ビタミンC は、42mg 。

1日の 40% ほど摂れる。


食物繊維は、思ったほどないですね。



また食べてみたいと思うけど、近所のスーパーには、再登場してない。





【訳あり】/愛媛県産 河内晩柑 約10kg/(美生柑・宇和ゴールド)




[ 果物につながるもの ]


子どもの頃、どんな果物 食べてたかな? と考えてみた。

みかん、梨、桃、ビワ、スイカ、ブドウ、等々。

季節のものを食べていたように思う。


そして、思い出した。

ああ、お供えだ。


季節の果物を、まず仏壇にまつって、それから家族で食べるんだ。

そうだった、そうだった。

親戚のおばあちゃんが、まつりにきたりしてた。


時々、食べごろを確認しないと、えらいことになるんだわ。

ああ、メロンのお尻が~~





tag : 果物



web拍手 by FC2

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ








【干し柿】 1個の重さ


今回は、「干し柿」の栄養素とカロリー。

1個の重さも。

一応、ドライフルーツになるのかな。



干し柿 1個の重さとカロリー





1個の重さは、20g 。

干し柿 1個の重さ




干し柿
100g
あたり
干し柿
1個
20g
エネルギー 276kcal 55kcal
たんぱく質 1.5g 0.3g
脂質 1.7g 0.3g
炭水化物 71.3g 14.3g
カリウム 670mg 134mg
カルシウム 27mg 5mg
0.6mg 0.1mg
ビタミンA 120μg 24μg
ビタミンD 0.0μg 0.0μg
ビタミンE 0.4mg 0.1mg
ビタミンB1 0.02mg 0.00mg
ビタミンB2 0.00mg 0.00mg
ビタミンC 2mg 0mg
コレステロール 0mg 0mg
食物繊維 14.0g 2.8g
ナトリウム 4mg 1mg






これは、トトロ?

フクロウ?

いや、干し柿でした。


干し柿


お正月といえば、鏡餅。

鏡餅の上には、橙(だいだい)と干し柿(串柿)。

というわけで、我が家では、鏡開きの後、干し柿をいただくことになります。


干し柿


もともと、ビタミンC が豊富な柿ですが、干すと ほとんどなくなります。

でも、食物繊維は豊富。

1個 20g として、食物繊維は 2.8g あって、これは 1日の15%ほど。

なかなか優秀です。




干し柿を食べていると、ああ 正月も終わったんだな~と、切なくなる。





無添加紀州 あんぽ柿 8個入




tag : 果物 季節 食物繊維



web拍手 by FC2

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ








【マスカット】 1粒の重さ


ブドウから、マスカットを。



マスカット 1粒の重さ




[マスカット]


マスカット 重さ


1個の目安は、約10g 。

可食部は 、8.5g (85%)。



「日本食品標準成分表」の「ぶどう-生」より。 


マスカット
1粒
8.5g
マスカット
10粒
85g
エネルギー 5kcal 50kcal
たんぱく質 0.0g 0.3g
脂質 0.0g 0.1g
炭水化物 1.3g 13.3g
カリウム 11mg 111mg
カルシウム 1mg 5mg
0.0mg 0.1mg
ビタミンA 0μg 2μg
ビタミンD 0.0μg 0.0μg
ビタミンE 0.0mg 0.1mg
ビタミンB1 0.00mg 0.03mg
ビタミンB2 0.00mg 0.01mg
ビタミンC 0mg 2mg
コレステロール 0mg 0mg
食物繊維 0.0g 0.4g
ナトリウム 0mg 1mg
食塩相当量 0.0g 0.0g
水分 7.1g 71.0g




フルーツのシリーズから、「マスカット」を。

今回計量したものだと、1粒 皮こみで 10g ほど。

市販品 1房の重さは、いろいろですね。

小ぶりだと、350~400g 。

大ぶりだと、600~700g ほどのものも。



最近は、皮ごと食べられるものも、売ってますよね。

今回のも、それ。

皮ごと食べれば、ポリフェノールが摂取できそう。

抗酸化作用や血栓予防が期待されます。


マスカット


栄養を見ると、10粒ぐらいだと、どれも低め。

おやつやデザートとして、ちょうどいいかな。





内田フルーツ農園 山梨県産 シャインマスカット貯蔵物(冷蔵保存)1.6㎏【送料込】【御歳暮・冬ギフト特集】




tag : カロリー 栄養素 果物



web拍手 by FC2

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ








【フルーツ果物 1個分】目次


シリーズ「フルーツ果物 1個分の栄養素とカロリー」。

その目次ページです。



(あくまで、おおよその目安になります。正確さが求められる場合は、キッチンスケールなどで測ってください) 



[あ]

アボカド
アボカド


1個分のエネルギー:262kcal


あんず
あんず


あんず 生 1個分のエネルギー:14kcal
あんず 乾燥 1個分のエネルギー:23kcal

あんずジャム 高糖度 大さじ1のエネルギー:55kcal
あんずジャム 低糖度 大さじ1のエネルギー:43kcal


イチゴ
イチゴ


1個分のエネルギー:5kcal
1パックのエネルギー:102kcal

イチゴジャム 高濃度 大さじ1のエネルギー:51kcal
イチゴジャム 低濃度 大さじ1のエネルギー:39kcal


イチジク
イチジク


Mサイズ 1個分のエネルギー:28kcal
Lサイズ 1個分のエネルギー:46kcal




[か]


柿


1個分のエネルギー:90kcal

干し柿 1個分のエネルギー:97kcal


キウイフルーツ
キウイフルーツ


1個分のエネルギー:45kcal


グレープフルーツ
グレープフルーツ


1個分のエネルギー:114kcal




[さ]

さくらんぼ
さくらんぼ


国産 1個分のエネルギー:4kcal
米国産 1個分のエネルギー:5kcal
缶詰 1個分のエネルギー:5kcal


ざくろ(柘榴)
ざくろ


1個分のエネルギー:63kcal


スイカ
スイカ


1/8切れのエネルギー:89kcal


すもも プルーン
すもも プルーン


すもも 1個分のエネルギー:25kcal
乾燥プルーン 1個分のエネルギー:24kcal




[た]

ドリアン
ドリアン


1個分のエネルギー:565kcal




[な]


梨


梨 1個分のエネルギー:108kcal
西洋梨 1個分のエネルギー:97kcal


夏みかん
夏みかん


1個分のエネルギー:77kcal




[は]

パイナップル
パイナップル


1個分のエネルギー:281kcal

パイン缶詰 1枚分のエネルギー:29kcal


パッションフルーツ
パッションフルーツ


1個分のエネルギー:29kcal


バナナ
バナナ


1本分のエネルギー:86kcal


パパイヤ
パパイヤ


完熟 1個分のエネルギー:87kcal
未熟 1個分のエネルギー:103kcal


ビワ
ビワ


1個分のエネルギー:14kcal


ブドウ
ブドウ


デラウェア 1房分のエネルギー:71kcal
巨峰 1房分のエネルギー:177kcal


ブルーベリー
ブルーベリー


1粒のエネルギー:1kcal

ブルベリージャム 大さじ1のエネルギー:38kcal




[ま]

マンゴー
マンゴー


Sサイズ 1個分のエネルギー:75kcal
Mサイズ 1個分のエネルギー:115kcal
Lサイズ 1個分のエネルギー:138kcal
2Lサイズ 1個分のエネルギー:166kcal


みかん いよかん はっさく
みかん いよかん はっさく


みかん 1個分のエネルギー:37kcal

いよかん 1個分のエネルギー:69kcal
はっさく 1個分のエネルギー:72kcal


メロン
メロン


1個分のエネルギー:347kcal
1/8切れのエネルギー:43kcal



桃


桃 1個分のエネルギー:77kcal




[ら]

ライチ
ライチ


1個分のエネルギー:9kcal


りんご
りんご


中サイズ 1個分のエネルギー:162kcal


レモン
レモン


1個分のエネルギー:54kcal
輪切り1切れのエネルギー:8kcal
果汁大さじ1のエネルギー:4kcal






tag : カロリー 栄養素 果物 目次



web拍手 by FC2

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ








「ライチ/フルーツ1個分」


果物1個の栄養素とカロリー。

今回は、ライチ。



冷凍果実 ライチ 500g



[ライチ]


1個の目安は、20g 。

可食部は、14g (70%)。


ライチ
1個
14g
ライチ
100g
あたり
エネルギー 9kcal 63kcal
たんぱく質 0.1g 1.0g
脂質 0.0g 0.1g
炭水化物 2.3g 16.4g
カルシウム 0mg 2mg
0.0mg 0.2mg
ビタミンA 0μg 0μg
ビタミンB1 0.00mg 0.02mg
ビタミンB2 0.01mg 0.06mg
ビタミンC 5mg 36mg
ビタミンE 0.0mg 0.1mg
食物繊維 0.1g 0.9g
ナトリウム 0mg 0mg
食塩相当量 0.0g 0.0g
カリウム 24mg 170mg
コレステロール 0mg 0mg
水分 11.5g 82.1g




フルーツのシリーズ。

今回は、ライチ(ライチー)です。

「れいし(茘枝)」の別名ですね。

ウロコみたいな紅い皮に覆われていて、中にはプルンとした半透明の白い果肉が。


いつだったか、食べ放題の店にデザートとしてあって、ハマりました。

お肉食べた後、ひたすらライチを食べた。

むいては食べ、むいては食べ。

最近では、ジュースとしても売ってますよね。


栄養ですが、カロリーは 1個で 9kcal。

100g(約7個) 食べて、ビタミンC が36mg 。

同じく、葉酸が 100μg 。





キリン 世界のKitchenから ソルティライチ 1.5L×8本




tag : カロリー 栄養素 果物



web拍手 by FC2

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ










スポンサードリンク
検索フォーム Google
注目記事
分量の目安、大さじ1、小さじ1、カップ1

鶏のから揚げ、もも肉とむね肉、皮ありと皮なし

食パン、5、6、8枚切り比較

カウンター
注目記事2
フルーツ果物 1個分 目次

インスタントラーメン 目次
最新記事 (サムネイル付)
【ニュータッチ】 懐かしの とん汁うどん 2021/04/09
【パスコ】 たっぷりホイップ あんぱん 2021/04/06
【マルちゃん】 おそば屋さんのカレー南ばん 2021/04/02
【あわしま堂】 春の二色ずんだ餅と たれ包み団子 2021/03/30
【マルちゃん】 カレーうどん 【袋麺】 2021/03/19
FC2拍手ランキング
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
Amazon
タニタ デジタルクッキングスケール 1kg ホワイト KD-187-WH

日本食品成分表2017 七訂 本表編

孤独のグルメ 【新装版】
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
113位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
5位
アクセスランキングを見る>>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
  • カラダの健康ノート
  • 肉の御仁のひとりごと
  • 管理画面
  • 検索フォーム
    ブログ村



    QRコード
    QR
    カテゴリ
    「目次」

    「分量の目安」

    「全記事 目次」

    プロフィール

    スピカ

    Author:スピカ
    ようこそ、カロリーメモへ。

    料理の栄養素を計算したり、比較したりします。